

故人様が使用していた品物や愛用品などを整理するのが「遺品整理」。
しかし、ご遺族様にとって、遺品整理は精神的にも体力的にも非常に大変なことです。
リサイクルヤ池田では、お部屋の片付けだけではなく、故人様が愛用していた形見と不用品をしっかり選別し、ご遺族様へ責任をもって思い出のお品をお届けいたします。
遺品整理はリサイクルヤ池田へ

遺品整理でお困りの際は、ぜひ私たちにご相談ください。
遺品・お焚き上げなど、取り扱いに関する正しい知識を身に付けたスタッフが在籍しております。
初めてのことで不安の方もいらっしゃるでしょう。
どんな些細なことでも構いませんので、お気軽にご用命ください。
こんなときに…

心の整理が付かず、手が付かない

遺品の量が多すぎて、自分たちだけでは片付かない

片付けの時間がなかなか取れない

賃貸物件のため、急いで遺品整理をしなければならない

孤立死のため、どうしていいかわからない

家族が高齢なため、体力的にきつい

家族が介護施設で亡くなったが、すぐに部屋の整理をしなくてはいけない
遺品整理はお任せください

故人様の想い出を大切にし、ご遺族の皆様と綿密な打ち合わせをさせて頂き、故人様の遺品を大切に整理お片付けさせて頂きます。
介護施設長様・ご入居者様のご家族様に朗報!

お亡くなりになられたご入居者様の、お部屋のお片付けもぜひ当店へおまかせください!
ご入居者様のご家族の方のお手間をなくすお手伝いをいたします。当店で遺品の袋詰め、箱詰めからお掃除まで一貫して承ります。
まずはお気軽にお問い合わせください。
遺品整理のサービス内容

遺品整理・運搬
故人様が使用していた大切な品々を丁寧に整理することです。その中で不用なものを買い取りまたは処分し思い出の品々は形見分けをして、ご遺族様に分配いたします。
遺品の供養
そのまま処分するには忍びないものを、当店がお客様の代わりに責任をもって供養いたします。
遺品処理
廃棄物やリサイクル品の取り扱いに関する各法規制に基づき正しい処理を行います。
遺品分け作業のお手伝い
必要、不要なものの区別がつかない!という方のサポートをいたします。
形見の配送
故人様が愛用していた思い出のお品を、ご遺族様のもとへお届けいたします。
私物に関する生前相談
年齢を重ねるごとに体力や判断力は低下していってしまうもの。
お客様のご意向に沿って、丁寧に整理のお手伝いをいたします。
ご利用の流れ

STEP3 ご契約・打ち合わせ
ご提案とお見積りにご納得いただけましたら、ご契約のお手続きをいたします。
また、作業の日時や手順について等、詳細の打ち合わせを行います。

STEP4 作業開始
打ち合わせの内容に基づき、作業を開始します。

STEP5 確認
家財道具の搬出、後付棚の撤去、清掃作業等が完了した部屋をご依頼主様にご確認いただきます。
必要に応じてご遺族様と形見分けの作業を行い、作業時にでてきた貴重品(現金、貴金属など)についても確認をさせていただきます。

STEP6 作業完了・お支払い
全ての作業完了後、ご依頼主様に最終確認をしていただき、作業完了となります。料金をお支払いいただきます。