
会社沿革
昭和38年10月 | 鉄骨工事業者として 島田工業所 設立 |
昭和42年5月 | 松山市安城寺町(現在地)に工場新築移転 |
昭和42年10月 | 島田工業株式会社に組織変更 |
昭和44年5月 | 地下タンク製作を始める |
昭和55年11月 | 松山市太山寺町に於いて 廃油収集運搬・中間処理業開始 |
平成3年7月 | SS二重殻地下タンク製作に着手 主に西日本地区のガソリンスタンド、農協、漁連、石油基地等に販売 |
平成3年7月 | 元売り コスモ石油㈱より、西日本一円のガソリンスタンド向けタンク受注販売 |
平成6年6月 | SF二重殻地下タンク(外殻FRP製)の製作を始める。 |
平成13年6月 | 廃棄物処理施設にフジクロンドライアー(乾燥機)を製作導入 |
廃棄物の乾燥処理を始める。 | |
平成15年2月 | 小型焼却炉の製造販売を始める。 |
平成16年2月 | 太山寺工場(廃棄物処理施設)にてISO14001認証取得 |
平成16年9月 | 廃棄物処理施設に焼却炉製作・導入 |
廃棄物の焼却処理を始める。 | |
平成18年3月 | 香川県三豊市に香川営業所を設置 |
平成20年8月 | 兵庫県南あわじ市に淡路油槽所を設置 |
平成21年2月 | 兵庫県神戸市に阪神営業所を設置、淡路油槽所を閉鎖 |
平成21年6月 | 業務用ゴミ処理機の製作販売に着手 |
平成28年12月 | 香川営業所を移転 |
平成25年3月 | 太陽光発電設備を工場屋根に設置 |
平成25年7月 | 今治市波方町に太陽光設備 設置 |
平成26年9月 | 西予市に太陽光設備 完成 |
平成26年10月 | 伊予郡砥部町に太陽光設備 完成 |
平成27年2月 | 岡山県に太陽光設備完成 |
平成29年5月 | 阪神営業所を閉鎖 |
令和3年1月 | 香川営業所を閉鎖 |
令和3年6月 | 代表者を変更 |