大阪府枚方市のラーメン店より不用品回収のご依頼
大阪府枚方市のラーメン店より不用品回収のご依頼
2020-11-13 17:00:00
11月13日 【うるしの日】記念日
日本漆工芸協会が1985年(昭和60年)に制定。
日付は、平安時代、文徳天皇の第一皇子・コレタカ親王が京都・嵐山の法輪寺に参籠し、その満願の日のこの日に「漆(うるし)」の製法を菩薩より伝授されたという伝説から。この日は、以前から漆関係者の祭日で、親方が職人に酒や菓子などを配り労をねぎらう日であった。日本の伝統工芸である「漆」の美しさを知ってもらうことが目的との事です。
本日は、弊社の現場マネージャーのご友人のご依頼により、大阪府枚方市のラーメン店のお片付けに行って来ました。
回収させていただいた物の内容としましては、寸胴鍋などの調理器具、ポスター、看板、家電製品、その他などを回収させていただきました。
お客様のお話では、前回の台風の時に隣のお家まで飛んで行ってしまい、その後ずっと店舗のバックヤードに保管されていた
アクリル製の店外看板で、取引先の業者さんに相談したところ「今の状態では回収できません」と言われたそうで、回収するには自分達で小さく切断してないと処分できないとの事でした。
オリーブではこういった場合の案件でも、問題なく対応させていただいております。
お困りの事がありましたら、お気軽にご相談の程よろしくお願いいたします。
本日は大阪府枚方市よりのご依頼、誠にありがとうございました。
不用品回収 大阪 12件 (最新)
-
大阪市北区天満のお客様より業務用コピー機回収のご依頼
-
堺市堺区より消火器回収のご依頼
-
大阪市大正区三軒家のお客様よりバイク回収のご依頼
-
寝屋川市石津南町のお客様より工業用ミシン回収のご依頼
-
大阪市西区南堀江のお客様よりお引越し後のお片付けのご依頼
-
大阪府茨木市のお客様より整理ダンス回収のご依頼
-
枚方市長尾家具町のお客様より原付バイク回収のご依頼
-
大阪市住吉区のお客様より駐車場のお片付けのご依頼
-
寝屋川市寿町のお客様よりタンス、マッサージチェア回収のご依頼
-
大阪市港区のお客様より不用品回収のご依頼
-
高槻市芝生のお客様より業務用ミシン回収のご依頼
-
茨木市若園町のお客様よりベッド回収なご依頼