株式会社トラストホーム

兵庫県K様邸にてご自宅のクロス補修工事をいたしました!技術が高くないと綺麗に仕上がらないクロス補修をご覧ください!

兵庫県K様邸にてご自宅のクロス補修工事をいたしました!技術が高くないと綺麗に仕上がらないクロス補修をご覧ください!

2025-04-30 12:00:00

こんにちは!

東大阪市の外壁塗装・リフォーム全般の工事をしております、トラストホームの広報担当のこじまと申します!



▼ リフォーム業者トラストホームからのお知らせ ▼
WEBからのリフォームや工事の無料見積を頂くと!?
はじめてご契約いただく方限定で、見積金額から10%値引き!!
リフォーム工事や緊急の屋根修理、インテリアリフォームなどなど、お気軽に無料見積くださいませ!
リフォーム無料見積はこちらをクリック!



ゴールデンウィークに差し掛かり、中には9連休とか最大11連休とかでしょうか?

行楽日和にもなってきたので、是非ゴールデンウィークをお楽しみくださいませ!

と、そんな中ではございますが、時折ですが緊急でゴールデンウィークなどの、大型連休に工事の仕事もあったりします。



リフォームや外壁塗装などの工事ではありせんが、緊急といえば、水道管が破裂したなど、生活インフラに関わるようなことがあると、すぐに修理や補修をしないと大変な思いをすることがあります。



私たちリフォーム業者であるトラストホームでは、時に緊急はありますがリフォーム工事は、まず「予定」「予算」「提案」などなど事前に決めてから、ご契約を頂くのでそうそうないのですが、このような連休で緊急に呼ばれる業者さん、、、

頑張ってください!



そして、こじまもそんな緊急事態が合った場合は、よろしくお願いいたします!

さてさて、早速今回ご紹介するリフォーム施工の内容を書いていきたいと思います!

今回は、兵庫県K様邸のお部屋のクロスの部分貼り換えとなります。


※実際の現場写真です。

こちらは、扉が壁に当たるためか、ドアノブと壁との接触面のクロスが剥がれ、さらに壁素材がむき出しになっていました。


※実際の現場写真です。

まずは、部分的に箇所のクロスを職人が剥がしていきます。

剥がした後に、ドアノブに当たり続けていた、壁のキズを補修していきます。


※実際の現場写真です。

壁紙クロスも一度はがすと、クロスの接着剤が壁側に残り、凹凸が出来てしまいます。

新しいクロスを貼るときは、出来るだけ凹凸がないほうが、綺麗にピシ!!ッとクロスを貼ることができるので、古いクロスを剥がしたら下地処理を丁寧に行います。


※実際の現場写真です。

この下地処理をきちんとしないと、クロスと壁素材との間に空間ができてしまい、部屋の温度変化などで、接着が弱くなったり、長持ちしないこともあります。


※実際の現場写真です。

完成したら綺麗なクロスしか見えませんが、実はその下の「下地処理」がどうであるかで、長持ちする施工修理なのか否か、ということに関わってきます。


※実際の現場写真です。

今回は部分的な修理ですので、面積も狭くて意外と簡単か???

と、思われた方、実は部分補修の方が、職人次第で仕上がりが変わってきます。



一面を綺麗に貼り換えるのであれば、端から端までの壁のサイズを採寸すれば、綺麗にクロスを貼ることができます。



しかし、部分補修では今までのクロスがある状態で、見た目で分からないように、新しいクロスと古いクロスをサイズもぴったりと合わせて採寸して、さらに隙間なく壁に貼らなければなりません。



▼ リフォーム業者トラストホームからのお知らせ ▼
WEBからのリフォームや工事の無料見積を頂くと!?
はじめてご契約いただく方限定で、見積金額から10%値引き!!
リフォーム工事や緊急の屋根修理、インテリアリフォームなどなど、お気軽に無料見積くださいませ!
リフォーム無料見積はこちらをクリック!

こじまは、自分自身でクロスの張替えをした経験があるのですが、出来上がりをみると、泣きたくなるような仕上がりでした、、、苦笑



やはり、職人さんに依頼したほうが、綺麗に仕上がることはもちろん、毎回汚い壁をみるよりは、毎日綺麗な壁を見ていた方がストレスもありませんwww



こじまがクロスの張替えをした時も部分補修でしたので、空気もはりましたし、つなぎ目のところは、デコボコ、、、

職人さんのすごさを痛感しました苦笑



さて、今回のK様邸ですが、先ほどドアノブと壁が当たり続けていたので、この損傷部分も綺麗に平らにして、下地処理と同じように滑らかな壁面へ加工しなければなりません。


※実際の現場写真です。

その下地処理と壁の補修をしてから、新しいクロスと古いクロスのつなぎ目が分からないように、職人が採寸をします。

この時、数ミリでもずれたら、やり直しです、、、


※実際の現場写真です。

ミリ単位、もしくはもっと小さい単位で採寸をしているかもしれません。

この入念で丁寧な作業と、技術力があるので仕上がりもとても綺麗になるのです。

現在使用しているクロスは、市販でも購入できる定番的なクロスでしたので、綺麗に合わされば、見た目ではどこが古いクロスと新しいクロスとのつなぎ目か?


※実際の現場写真です。

というのは、分からないほどになります。

技術力の高い職人とトラスホームは常に工事、リフォーム施工をしておりますので、仕上がりには安心して頂けると思います。



今回は面積は小さめですが、ドアノブによる壁の補修と丁寧な下地処理、そしてつなぎ目がわからないほどのクロス補修。

クロス自体の材料費は、さほどかかりませんが、丁寧な作業が求められる現場でした。



今回、K様へご提案した見積内容では、最低金額2万円~ご提案。

また、この壁周辺で汚れや張替えなど気になる点も含めて、最大4万円までの見積金額をご提案いたしました!

K様も安心して頂き、ご契約となりました。



ありがとうございます!

▼ リフォーム業者トラストホームからのお知らせ ▼
WEBからのリフォームや工事の無料見積を頂くと!?
はじめてご契約いただく方限定で、見積金額から10%値引き!!
リフォーム工事や緊急の屋根修理、インテリアリフォームなどなど、お気軽に無料見積くださいませ!
リフォーム無料見積はこちらをクリック!

またトラスホームでは、10年間の「無料」定期点検がございます。



※作業内容により異なります。

その定期点検の中で、今回のような小さな補修工事や、修理を実施しております。

無料で出来るものあれば、費用を抑えて出来ることなどを、無料定期点検の際にご提案をしております。

ご自宅のことで何か気になることがあれば、私たち東大阪トラスホームへご相談くださいませ!

広報担当こじまでした!

↓お電話でのお問い合わせはこちら↓


↑ ※こちらは直通電話のためご相談がスムーズです!↑
♦︎直通電話♦︎TEL:080-1461-0198


↑ ※こちらは直通電話のためご相談がスムーズです!↑
♦︎直通電話♦︎TEL:080-2440-4035





良質な素材と安心の見積価格!WEBから問い合わせで「10%値引き!」外壁塗装の無料見積はトラストホームへ
安心価格の施工と実績!外壁塗装のことなら東大阪のトラストホームへ! 職人が提示する長持ちす安定のいい素材を使い、コトパフォーマンス最強の外壁塗装、屋根修理やリフォームを行います! WEBから見積でさらに10%引き確定!

ブログ&新着情報一覧へ 前の記事へ